give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

発表内容を改め、「なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか? 」というテーマでお話しします

このブログでも何度かお伝えしていますが、来週の土曜日、2012年11月10日に開催されるDevLOVE関西2012 Driveで発表をさせてもらうことになりました。
エンジニア人生10年目にして初めて人前で話すというのに、こんなに大勢の前で(70人ぐらい?)、こんなに長時間(45分)話さなきゃいけないなんて、ハードルがめちゃくちゃ高いです。


まあ、そうはいってもわざわざお話を聞いてくれるみなさんの前でしょーもない話をするわけにもいかないので、頑張って講演タイトルを決めました。
で、最初に決めたのが「中の人から見たソニックガーデンの納品しない受託開発」というテーマです。
僕がソニックガーデンに入社しようと思った大きな動機の一つが「納品しない受託開発」なので、中の人ならではの視点でこの詳細をお話しするのが面白いんじゃないかなーと思ったわけです。


ところが、発表資料を作ってソニックガーデンのメンバーにレビューしてもらったところ、「聞いた人の役に立つ部分が少ない」「全体的に淡々としすぎている」「伊藤さん以外のメンバーがしゃべっても成り立つ要素が多い」等々の「ありがたいフィードバック」をいただき、発表の骨子を見直すことになりました。(T T)


レビュー中にメンバーから出された「誰に何を伝えるか明確に」「伊藤さんにしかしゃべれない内容を」「自分の情熱を語るようにして」という条件をクリアしようとしましたが、「中の人から見たソニックガーデンの納品しない受託開発」というテーマではなかなか的を絞りきれませんでした。
そこで今回は思い切ってこのテーマはボツにすることにしました。


そして「伊藤さんがこれまでやってきたことをしゃべってみるのはどう?」というメンバーの提案に乗っかって、新しいテーマを考えてみました。
というわけで新しいタイトルはズバリ、


「なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか? 」


です!
現時点でお話しできる概要は、


Rubyの開発経験もない地方の社内SEだった私が、日本で5人しかいないソニックガーデンのプログラマになぜ転身できたのか?その理由を分析し、「5年後の自分に不安を抱いている技術者」に情熱をもって行動することの大切さを伝えます。


となります。


いかがでしょう?
「中の人から見たソニックガーデンの納品しない受託開発」よりも面白くなりそうでしょうか?


ちなみにこの新しいテーマで発表内容のアウトラインを作って、ソニックガーデンのメンバーにレビューしてもらったところ、今度は全員から好意的な反応が返ってきたので、これならたぶん大丈夫なんじゃないかな〜と考えています。


というわけで、DevLOVE関西2012 Driveに参加されるみなさんは、パワーアップした僕の発表内容に乞うご期待!です。


・・・なんて言いながら、また発表資料をこれから作りなおさなきゃいけないんですよ〜!
うーん、いざ発表する側に回ってみると思ってた以上に大変ですね。
さてさて、どこまで満足のいく初舞台になるかわかりませんが、みなさんの貴重なお時間を無駄にしないようにがんばります!


DevLOVE関西2012 Driveへの参加申し込みはこちらからどうぞ

定員オーバーしてもキャンセル待ち&繰り上げ当選で滑り込める可能性も大きいので、とりあえず申し込んでおきましょう!
DevLOVE関西2012Drive - DevLOVE関西